OEY ***モノつくり再開***

制作の過程、思った事、作品を記録します。

2021-01-01から1年間の記事一覧

布ケース

以前、おくすり手帳用に布ケースを作りました。 tom-oey.hatenablog.com tom-oey.hatenablog.com tom-oey.hatenablog.com型紙を使って、花柄プリントにレースを乗せたものを新たに作りました。 あれ、表に力負けして裏地が収まりが悪いです。 解いて裏地に芯…

小物4点(欲張って失敗した件)

自分のスーツの残布で小物を作りました。①junoi(ユノー)(id:junoi)さんに裏付きポーチ アクセサリー製作の記念になるかな、と。 junoiさんブログ記事 verre-blanc-bonheur.hatenablog.com 表地、裏地ともスーツと同じものです。 マチ付き、ファスナー開き。 …

幸せを呼ぶ、junoiさんのジュエリー

自分用に作ったスーツに合わせるアクセサリーを ブログで仲良くさせていただいているjunoi(ユノー)(id:junoi)さんに 製作依頼していました。 tom-oey.hatenablog.com (junoiさん撮影) junoiさんのブログを愛読させていただいているのですが、製作しているジ…

ラップ型ワンピース完成

イタリアにお住いのジジキキさん(id:jijikikiito)さんのワンピース、 形だしの試着用が3週間以上かかって到着、 着ていただいて、スカート丈の変更依頼がありました。 他はそのままで良いとの事でしたので、 試着用の作図を整え、本番生地用の型紙を作ります…

ラップ型ワンピース(夏が来る前に!)

たまにお洋服を作ってください、というご依頼を受けます。 (修理やお直しは受けておりません) 今までは待ち合わせて一緒に生地を買いに行ったり 気軽に、形確認の試着サンプルをやりとりできる距離の方でした。 今回は海外にお住いの方のご依頼です。 ご希…

母の日のプレゼント「エプロン」

5月9日は母の日でした。 ここ数年は、花好きな義母にはハンドメイドサイドから ハーバリウムやリースを注文していましたが、 今年は自分でエプロンを作りました。 自粛生活が続き、お洋服も新調していないでしょう。 エプロンだったら好みから少し外れてい…

GW差し込み案件/お買い物袋

家のPCが深刻なエラーを起こし、 長く使ってもいたのでこの際買い替えようかと。 詳しい次男が連休に帰ってきてくれ、 前PCのデータの取り出しと新しいPCの手配をしてくれました。 何もかもスマホで、というのは辛かった やっと解放されました。 次男様様で…

戒めのブラウス「たんぽぽ」/追記∶植物の問題の答え

ゴールデンウィークが終わりました。 皆さま、いかがお過ごしだったでしょうか?明けたらすぐに母の日がきます。 今年は自分で作ろうかな、と。 まあ、母の日までに出来れば良いのだから、と 連休中、空いた時間にのんびり作業するつもりでいました。が、帰…

#植物シリーズ半年のまとめ(後編)

Twitter、#植物シリーズ 後編は春の木の花をまとめました。 長勝院旗桜(埼玉県志木市) 雄しべの一部(1、2枚)が花弁状に変わった桜。 写真の花は花びらの内側に小さな花びらが2枚あるように見えます。 大きめでひらひらと優雅な桜です。 最後に問題です。 今…

#植物シリーズ半年のまとめ(前編)

日課にしている散歩。 「花(植物)の写真を1枚は撮って帰る」 たくさん撮って時間がかかる日があるし、 反対に全然無くて遠くまで歩いて遅くなる時もあります。Twitterに#植物シリーズを付けて1日に1ツイートしています。 ブログにも半年に1度、選んで投…

上着完成。

自分の服の製作に戻ります。今回は、ほとんど工程のみの記録になります。 これは何?とか、もっと良い方法があるよ、というご意見はコメントで頂けると嬉しいです。 仮縫いが終ったところからです。【前準備】伸びないように、仮縫いを解いて、アイロンをか…

伯母さん、覚えている?(着物生地壁掛け)

小物の二点目、着物の生地の掛軸風壁掛けです。少し前に、母が残した着物の生地で布ケースを作りました。 tom-oey.hatenablog.com 未着用の物が多い中、この着物は手縫いされたもので、洗濯カスが角に残っていたりしたので、よく着ていたのでは?と思いまし…

ビーズ刺繍のモチーフ2種類/新宿御苑

今、自分の服を作っていますが、 上着の制作に入る前に、小物を2種類作ります。今日は、その1種類目。 ビーズ刺繍のモチーフです。 丸型とハート型を作りました。 まず、丸形。 刺繍が終わったら、一回り大きくカット。 裏に厚紙を接着剤で付けます。折り込…

ワンピースは完成(自分の服③)

仮縫いが終わりました。 本縫いに入る前の準備をします。①仮縫いでの修正点を製図も修正する。 ②本縫い用型紙を作る。仮縫い用型紙で、 簡単な修正で使える物は利用する。 ④仮縫いを解いて、アイロンかけて整える。 伸ばさないように注意。 ⑤本縫い用型紙で…

仮縫い(自分の服②)

前回は、形をだして、生地を決めるところまででした。 今回は仮縫いです。気に入った生地ですが、思いっきり厄介な柄のふくれ織です。 一方方向柄なので、縦横できるだけ柄がずれないように裁断します。110cm幅、130cmぐらいの幅を想定して生地屋さんに行っ…

不安でしかない。自分の服を作る。

「作りたい物、3番目」自分の服。 長男の結婚式が、あります。たぶん。 昨年予定が、コロナ禍で延期になりました。 お互いの親族の顔合わせぐらいの、内輪の式なのですが、 高齢者や持病持ち、妊婦さんがいましたので。 なかなかピンとくるのがなく、 自分で…

布ケース。柄が変われば(プレゼント用)

作りたい物、3つのうち、ふたつは出来上がりました。 最後の「自分の服」。 今、形出しが終わり、型紙を作って生地を選んだところです。 その話に入る前に、布ケースを作ったので見てください。 布ケースの作り方はこちら ↓ まずは、花柄のセット。 布ケース…

完成です。(白いブラウス③)

チクチク頑張った、前身頃のレース 失敗続きだった襟の刺繍。 大事にブラウスに仕立てました。 いかがでしょう。 置いて見るより着た方が良くみえるブラウスですよ。 最初の型紙を作る前の形出しは左の写真でした。 出来上がりは右の写真。 想像した通りの出…

三度目の正直。襟の刺繍(白いブラウス②)

白いブラウス製作。 前身頃のレース接ぎが終わったので、 次は襟の刺繍です。 布に芯を貼り、襟用の生地を準備します。 刺繍をしてから襟の形にカットします。 チャコペーパーで図案を写しました。 印は水で消えます。 ここからいつもの調子でやらかします。…

何を作りたかったか(白のブラウス①)

宣言した、3つの「作りたいもの」。 ブログには整理して並べていますが、 2つのものを並行して作っています。 2番目の「マスクと小物」は終わりましたので、 一緒に進行していた(している) 1番目の「白いブラウス」にうつります。 冒頭の形のブラウス。 前身…

お薬手帳入れ/「失敗→変更点」編

(左が失敗。変更前 → 右が変更後) お薬手帳入れの製作について、 1回目は表のキルト製作。 tom-oey.hatenablog.com 2回目は製作工程でした。 tom-oey.hatenablog.com 今回は、最初に考えていた作り方では上手くいかず、 作り方を変えた、という「失敗」部分…

お薬手帳入れ/作り方編

お薬手帳を入れるの布ケースを作りました。 前回は、表のクレイジーキルト製作について。 今回は、作り方の手順です。 作品自体は、キルトを使って組み立てたのですが、 試行錯誤あり、その件は次回に記録したいと思います。 整理するために、「キルト無しの…

お薬手帳入れ/キルト編

マスクの残布や手持ちの切れ端を使って「お薬手帳入れ」を作ります。 もうすぐバレンタインデーです。 毎年、田舎の父にチョコレート等を送っていたのですが、 今年は退院したばかりで、 食生活も見直さなければいけないので、 このケースに小さなチョコを入…

まずマスク

前回、作りたい物を3項目あげました。 ①白いブラウス ②マスク、小物 ③自分のお洋服 今日は②のマスクです。 一癖ある個性的な柄が多いのですが、 一般的な小花柄も良いなと思い、使いました。 リバーシブル(表、裏で柄違い)です。 《女性用》 義母は花粉症が…

作りたいモノ、いっぱい。

作りたい物が、同時にいくつかある時、どうしていますか? 今、出来るだけ早く作りたい物がいくつかあるので 少しづつ、作業を重ねながら作ってみようと思います。 ①白いブラウス 刺繍やレースを使った白いブラウス。 家庭では出来ないと思って、 あきらめて…

緊急事態宣言中の散歩/滝の城址公園(所沢)

私は元々、家にいて、気候や天気、 人が少ないだろう時間を考えて散歩に出ています。 なので、緊急事態宣言が発令されても、 今まで通り過ごせば良いのです。 でも、前回もそうでしたが、 閉塞感があり、気持ちがくもりがち。 ちょっとお出かけもしたいです…

巾着を作ったけど…

昨年末作ったお手玉の収納袋。 お弁当入れ型の巾着袋、袋だけ追加で作りました。 くどいようですが、収納袋の作り方も書いた記事です。↓ tom-oey.hatenablog.com 柄は2種類。 1種類はお手玉の時の残り布。 同じサイズ分残っていなかったので、 一回り小さく…

残布でプレゼント♡おしゃれ巾着(赤)

お正月は、いかがお過ごしだったでしょうか。 私は、暮れは仕方がないとしても、 年明けは少しはゆっくりできて、 事初めに刺繍の練習でも、と思っていたのですが、 とんでもない。 常に、キッチンに立っていました。 主人の仕事が始まり、次男が帰ってから…