OEY ***モノつくり再開***

制作の過程、思った事、作品を記録します。

裁断と芯の接着

送ったシャツが届いて、試着していただきました。

後身頃のタックを忘れてしまって、身幅がかなり狭くなっていたのですが、

丁度良かったようで、修正した袖も問題なかったようです。

 

良かった。

今度はタックを忘れないようにして、先に進みます。

ご自分で選んで頂いた生地で作ります。

紺色と茶色、2枚。

 

☆水通し

紺色の生地と茶色の生地、それぞれ水通ししてアイロンをかけます。

パッ見た感じは同じ素材の色違いなんですが、紺色の方は防水加工がしてありました。水をはじきます。

その分茶色の方が薄いです。

 

☆表地裁断

マーキングしたところ、110cm幅だと1m80cmあれば足りるのですが、2mづつ買っていただきました。

マーキング表を見ながらカット。

前身頃が左右対称ではないので、間違わないように。

 

☆接着芯裁断

まず、黒の芯を使うので裁断で出た切れ端に接着芯を貼ってみます。

生地との接着の相性や貼った後の感じをみるのと、表からみて接着芯を貼ったところだけ色が濃く見えたりしないか、を確認します。

貼って、折って、貼り具合をみて、貼ったところの風合いと色を、貼っていないところと比較。

問題なければ、接着芯をカットします。

前身頃の見返し部分は左右対称ではないので注意。

 

☆接着芯を接着

霧吹きで、表布、芯共にたっぷり霧吹きしてジューッと貼っていきます。

アイロン台とアイロンに接着芯の糊がつかないように、台に1枚布を敷き、アイロンの方も当て布をします。

表裏しっかりアイロンを当てて水分を飛ばし、しっかり接着します。

貼った後、表地からはみ出た芯をカットします。

 

☆ミシンの糸の準備と試し縫い

一度に2枚を縫えればいいのですが、糸の色をかえなければいけないので、紺色を先に縫い、終わってから茶色を縫う順番で縫います。

 

紺色の糸、下糸のボビンに糸を巻き、ミシンにセットして、芯を試し貼りした端切れで試し縫いをします。芯を貼ってあるところ、貼っていないところ、糸調子を見ます。

 

ロックミシンの糸の掛け替えと試し縫い

ロックも白の糸がセットされているので、紺色にかえます。

ちょっと長めの端切れで試し縫い、調子を合わせます。

 

 

今日はここまでです。

明日は紺色の方を縫っていきます。

暑いので、ゆっくりいきます。