OEY ***モノつくり再開***

制作の過程、思った事、作品を記録します。

シャツの縫製工程の記録

紺色のシャツの縫製です。

今回は、工程の記録です。

 

☆前身頃

 両身頃見返し端にロックミシンをかける。

 

 左身頃の比翼部分の折りをアイロンでつける(M字のかたち)

 →見返しを除けて折を留めるミシンをかける。

 →ボタンホールの穴かがりをする(衿を付けてからでは一番上の穴かがりがしにくい)

 

 右身頃の見返し部分を折ってアイロンで押さえる。

 

☆ヨークと後身頃を縫う

 後ろ身頃にタックがあるので表裏に注意してヨークで挟むようにして縫う

 →縫い目をアイロンがけ。縫い代はヨーク側。

 →ヨーク側にステッチをかける。

 

☆袖 

 ケンボロ始末

 

☆袖口カフス

 中表にして縫い合わせる。

 →縫い代を整える。カーブのところは縫い代を細く

  して、さらに切り込みを入れて

  返した時、縫い代が重なってがたがたしないようにする。

 →表に返して、縫い目がきれいに割れるようにアイロン。表から縫い目が見えないよ 

  うに少し内側になる方にかぶせるようにする。

  袖と合わせる縫い代を出来上がりにアイロンで折る。内側になる方を少しだけ幅広 

  く折る。

 

☆衿

 上衿を縫い合わせる。

 →縫い代を整える。特に衿先は縫い代が重なってゴロンとならないようにカット。

 →表に返して形を整える。

 →周囲にステッチ。

 

 上衿を外側と内側の台衿で挟んで縫い合わせる。

 →表に返して、アイロン。

 →台衿にステッチ。

 →身頃と合わせる方の縫い代をアイロンで折る。外側の方の縫い代を少しだけ幅広に   

  折る。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

①後身頃が付いた状態のヨークに左右前身頃を付ける。

 →形を整えてアイロンをかける。ヨーク側にステッチ。

        

②身頃とヨークが付いたものに、袖山を縫い合わせる。

 →縫い代は身頃側に倒してアイロン。

 →余分な縫い代をカットしながらロックミシン。(身頃や袖を巻き込んでカットしない  

  ように注意。袖側を上にしてかける。)

 →縫い代を身頃側に倒してステッチをかける。

 

③袖口~脇~裾を一気に縫う。

 縫い代をカットしながらロックミシンをかける。(前身頃を上にしてかける)

 

④袖にカフスを付ける

 表側のカフスをアイロンの折り目を頼りにしてミシンをかける。

 →縫い代をカフス側に倒してアイロン。

 →裏側のカフスの縫い代は、表側より少しだけ袖側に出るように折ってあるので、

  表の縫い目に落としミシンをかけると裏側のカフスが縫いどまる。

 →カフス周囲にステッチ。 

 

⑤(上衿が付いた台衿)を(ヨーク付き身頃)に付ける。

 見頃の裏側に表側の衿が付くので、注意。

 付け方は④と同じ要領。縫い代は台衿側に倒す。

 

⑥台衿とカフスのボタンホールをかがる。

 

⑦裾を三つ折にアイロンをかけてミシンをかける。

 比翼部分、厚くなって折れないので、不要部分カット。

 脇の縫い代は後ろに倒す。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

この後水通しをして、アイロンをかけます。

   (紺色の方は現在ここまで進んでいます。写真は縫い上がったところ。水通しの前。)

   

・ボタンホールの穴をあける

・ボタンを付ける

・比翼のボタンホールとボタンホールの間、2か所ヒラヒラしないように留める。

 (スカートと裏地を留めるループの極短版みたいな感じ)

 

完成 \(^o^)/ となります。

 

縫い上がってパタパタしながら全体を見た時、ビックリしました。

まさに「依頼していただいたお友達のシャツ」だったからです。

何でもないシンプルな形なのに、彼女らしいシャツです。

着ている姿が見える・・・。

 

写真は、なんだか作業着の上着みたいで申し訳ないのですが、アイロンをかけてボタン付けたらキリッとして上品です。

 

茶色の方が縫い上がったら一緒に写真撮ります。

お盆休みに入るので、いつ出来上がるかな(笑)