OEY ***モノつくり再開***

制作の過程、思った事、作品を記録します。

ユザワヤレシピ④A4が入るクラッチバッグ

ユザワヤさんのレシピで作る小物、最後はA4用紙が入るクラッチバッグです。

ファスナーに表布、裏布を付けて、周りをグルっと縫うだけ!

 

ホント?

 

今まで、一辺の端から端がファスナーになっているタイプは、ファスナーに表袋をつけてから、中袋を手付けしていました。

ミシンでグルっと縫って出来るのだったら、簡単で早いですね。

 

 

*材料*

表布2枚

裏布2枚

ポケット表布 1枚

ポケット裏布 1枚

タブ用布 1枚

ストラップ用布 1枚

ファスナー1本

Dカン1個

ナスカン1個

 

*作り方*

簡単にいうと、①ポケットを表布に付ける。②表布、裏布をファスナーに付ける。③タブを作って、本体にセットする。④表布同士、裏布同士を中表に合わせ、返し口を残して周囲を縫う。⑤表に返して、返し口を縫い合わせる。⑥バッグの形を整えアイロンをかけて仕上げ。⑦ストラップを作る。⑧完成。です。

 

①ポケットを表布に付ける。

②表布、裏布をファスナーに付ける。

 

③タブを作って、本体にセットする。

④表布同士、裏布同士を中表に合わせ、返し口を残して周囲を縫う。

(返し口は裏布の底部分)

 

⑤表に返して、返し口を縫い合わせる。

⑥バッグの形を整えアイロンをかけて仕上げ。

⑦ストラップを作る。

⑧完成。


が、ファスナー端が変。ステッチが表に出切らず陥没しています。

 

X(旧Twitter)の動画をもう一度見てみました。

 

ガ~ン。

②の工程が間違っていました。

納得がいかないので、もう1度作ります。

 

ここからは2枚目です。

 

表布、裏布一緒にステッチをかけていましたが、裏布を外して表布とファスナーにステッチをかけています。

裏布までステッチをかけていました。

正しくは表布とファスナーだけステッチ。裏布は外します。

縫い代を割ってステッチをかけると良いでしょう。(動画もしっかりアイロンで割っていました)

 

裏側

 

表側

 

左:表布側/右:裏布側

今度はポケットは外付けではなく、中に付けました。

 

一回目と同じように周囲を縫って、返し口を閉じて、整えて出来上がり。

ファスナーの端はどうでしょうか。

んんん・・・。

片側は飛び出しているし、片側は寸詰まり状態。

いかんなぁ。

 

「だから表袋と内袋を別々に作った方が、綺麗にできるじゃない💢」

「さらっと済ませるはずったったのに、なにモタモタしているのかしら💢」とか

自分にイライラしながら、3枚目、いきます。

ファスナーがテーマになってしまったので、小さいサイズになります。

 

ここからは3枚目です。

 

 

 

 

上の写真の状態から、表布同士、裏布同士を合わせて周囲を縫いますが、私の感覚では、ファスナー止まり(表布、裏布、ステッチの縫い止まり位置)より、周囲を縫うのは、1~2mm外。理由は、下に写真、表に返した時のファスナーの引き出しに収まりが良いように空きが必要。

2回目の飛び出しや歪みは、収まる隙間が無かったからだと思います。

3枚目、ファスナーの納まりはどうでしょう。

まあまあ、合格点?

 

ふぅ~。