OEY ***モノつくり再開***

制作の過程、思った事、作品を記録します。

川越大師 喜多院

皆さんは、厄年を気にしますか?

 

私は数え年で33歳の時、片足の膝辺りにバイ菌が入り、2倍ぐらいに腫れ上がった事がありました。

原因になるような傷も虫刺されも無いのに、です。

後から、「毛穴から入るケースもあるからね~」とお医者様に言われましたが。

膝に直接打つ注射は痛いし、「明日、これ以上腫れていたら入院」と言われた日は小さい子供が二人いるのに入院出来ないと思って、徹夜で患部を冷やしました。

腫れが引いた後も、膝が曲がらず(関節って、使わないと動かなくなるんですね)

お風呂に入るのにも苦労するし、もう一生足を引きずって歩くのかな、と思ったり。

 

後から「厄年、しかも大厄だったよね~」と。

それから気にするようになったのです。

 

※厄年(本厄) 数え年

 男性:25歳/42歳(大厄)/61歳

 女性:19歳/33歳(大厄)/37歳/61歳

 

1月の終わりに川越の喜多院に、主人の厄落としに行きました。

 

喜多院は子供たちが小学生の時、お正月、初詣に来ていました。

年末年始、近くでお習字の展示会をしていたので、見に行くのだったら、という事で。

その時以来、久々です。

 

徳川家康の側近の天海大僧正、家光の乳母春日局ゆかりのお寺としても知られています。

 

 

お正月は大混雑で、本堂(慈恵堂)は長蛇の列。

特に3日はだるま市で、最初知らずに行った時は、遠い臨時駐車場に車を停めることになったり。

そういうわけで、何回か行ったのに、境内をゆっくり見た事がなかったので、主人が厄除けしていただいている間、境内を見て回りました。

f:id:tom-oey:20220203192101j:plain

山門

 

f:id:tom-oey:20220224224551j:plain

山門前脇に天海大僧正の像。

 

f:id:tom-oey:20220203192115j:plain

慈恵堂(本堂)

 

f:id:tom-oey:20220203192130j:plain

多宝塔

 

f:id:tom-oey:20220203192140j:plain

慈眼堂(天海大僧正をまつるお堂)

 

f:id:tom-oey:20220224223815j:plain
f:id:tom-oey:20220224223824j:plain

慈眼堂の裏手は歴代住職墓所(左:正面/右:脇から)

 

 

主人の厄除けが終わって、一緒に客殿と書院を拝観。

ここは拝観料がいります。

 

客殿:三代将軍徳川家光誕生の間

書院:春日局化粧の間

客殿、書院とも江戸城紅葉山の別殿を移築したもの。

f:id:tom-oey:20220203192153j:plain

客殿、書院は写真不可。

お庭も綺麗でした。

 

客殿、書院のチケットで五百羅漢も観てよい、という事でしたので、場所もすぐ脇なので、続けて見に行きます。

f:id:tom-oey:20220203192243j:plain

f:id:tom-oey:20220203192254j:plain

f:id:tom-oey:20220203192312j:plain

f:id:tom-oey:20220225165335j:plain

1円玉、5円玉、10円玉、お供えされています。

 

f:id:tom-oey:20220203192322j:plain

厄落とししたから、これで安心だね。

でも、一応、気を付けて生活しよう。

 

f:id:tom-oey:20220225171029j:plain

空が綺麗でした。