OEY ***モノつくり再開***

制作の過程、思った事、作品を記録します。

2つのハンドメイド、その後

今日はダブルガーゼのご依頼品、もう1品の記事を、と思いましたが

先週のお題でスポーツが上がっていたので、ちょっと遅くなりましたが、その件からお話ししたいと思います。

 

私は野球観戦が好きです。

一番は高校野球

 

主人が野球をやっていたので、その影響?と言われますが、それは偶然で、もっと前からのファンです。

小学生の時、大好きな従兄が地元大会で活躍、新聞に載ったのがきっかけです。

1点差で負けた試合だったのですが、その後、相手チームは優勝し、全国大会で勝ち進み話題になりました。

それからずっと、春、夏の甲子園はテレビ観戦です。

 

高校生は大人のようなお兄ちゃんだったのが、同じ年ごろになり、やがて年下へ。

そしてあっという間に自分の子供たちの年代になりました。

 

高校野球は、食事や洗濯等、大変な事が多いです。

フルタイムで仕事をしながら、良く乗り切ったな。今やれと言われてももうできないな、と思います。

でもそれ以上に楽しい事、嬉しい事もたくさんありました。

 

変わっていると思われるかもしれませんが、甲子園の開会式、入場行進を見るのが好きです。

中学、高校の学校の体育祭で子供たち、あんな行進します?

「親?来ないでよ。見ないでよ。」みたいな歩き方していませんか?

そんな難しいお年頃の子供たちが、「学校を、県(春は地区)を代表しているんだ。」と

胸を張って「いーち、にー、いち、に、いち、に」声まで出して一生懸命行進します。

「勝っても、負けても力を出し切る試合をして」←実はこれが一番重要。3年生の夏、不完全燃焼で負けたら心が死にます。

と同時に「ここまで立派に育ってくれてありがとう」と思うのです。←そう思うと、泣けます。

 

球場で観るのは格別です。県の春大会から秋の神宮大会まで、見たいと思う試合は都合が付けば一人でも見に行きます。

一人ひとりのキャラクターが見えたり、守備の上手さ、走塁の速さなど、テレビでは見えないところに感動します。

 

応援に来た同級生の子たちが「うそ、すごい、キャー」みたいな感じで、立ちっぱなしで応援していましたが、わかります、わかりますよ。

あの子たちは、おそらく授業中は、寝ているのでしょう?(笑)

(ちなみに、試合中、チームの応援スタンドは攻撃の時立ち上がり、守備の時は座ります)

 

コロナの影響で、昨年は球場に行けなくて寂しい思いをしましたが、

先日の夏の甲子園の県予選の大会、久々に行ってきました。

 

1、2回戦はチーム関係者のみ、あらかじめ提出してあった名簿と照らし合わせて入場、観戦でしたが、3回戦からは、上限あり、完全予約制の有観客試合になりました。

即予約。

(検温後、名前、電話番号、どの辺りの席で見る予定かを記入したチケットを提出して入場)

 

荷物はいつもの観戦グッズの外に、暑さ対策で多くなります。

さあ、ここで登場。出番ですよ!

 

f:id:tom-oey:20210719120937j:plain

f:id:tom-oey:20210719120949j:plain

 

 

tom-oey.hatenablog.com

 

たくさん入れて肩にかけてみましたが、安定感が有り、持ちやすくて良かったです。

氷と2リットルスポーツドリング入れたポットも楽々。

前ポケットは500mlぐらいのペットボトル入りました。

お古のジーパンだと思うと気を遣わずに置けますし。

 

 

夏の甲子園全国高等学校野球選手権大会、始まりました。

雨続き、コロナ感染など、開催すればしたで大変だなぁと思う事もありますが、

「去年、試合できなかった先輩たちを思えば」なんて言わせてはいけない。

この先、何とか無事に「力を出し切る試合」をして欲しいです。

 

それから、表題の「2つのハンドメイド、その後」

2つ目ですが、ジジキキさん(id:jijikikiito)のワンピーズ。

f:id:tom-oey:20210530185828j:plain

ブログに着画を載せていただきました。

 

jijikikiito.hatenablog.com

 

「もうすぐ写真撮ってブログに載せます」と連絡いただいていたのですが

なかなかブログの更新が無いので、

ワンピースに不備があったんじゃないか、

身近な人に何かあったんじゃないか、と心配しました。

 

いやいや、安心しました。

ピッタリで、お似合いです。

美人さんなので、ワンピースよりお顔に目が行きますけどね(笑)

 

ジジキキさんはイタリア語でもブログを書いていて、ご主人の厳しいダメ出しに悪戦苦闘していたそう。

ご主人は、イタリアでジジキキさんがひとりで何でも出来るようになってもらいたいと思っていらっしゃるのですね。

厳しいけど、愛を感じます。

 

ブログから、インスタ、イタリア語のブログ、YouTubeに行けますので、是非、ご覧になってください。

 

何でも一生懸命、一人イタリアで頑張るジジキキさん、応援しているよ~。

そういう気持ちでブログを拝読してきましたが、

気づくと、いつも私の方が励まされています。

ありがとう。