OEY ***モノつくり再開***

制作の過程、思った事、作品を記録します。

四角いクロス、食卓編

テーブルクロス、ランチョンマット、コースターです。

 

テーブルクロス。全体を覆うものではなく、帯状にしました。

サイドを垂らすタイプです。

チェックと水色のリバーシブルで。写真はポールに2つ折りに干した状態です。

f:id:tom-oey:20200126144903j:plain
f:id:tom-oey:20200126144926j:plain

 

両サイド、ループをつけて、好きな物をぶら下げて重しにできるようにしました。

以前作ったチャームや何体かあるふなっしーにぶら下がってもらいました。

f:id:tom-oey:20200126145012j:plain
f:id:tom-oey:20200126145032j:plain
f:id:tom-oey:20200126145050j:plain

 

ランチョンマット 6枚。

f:id:tom-oey:20200126145139j:plain

 

コースター 8枚。

リバーシブル。

f:id:tom-oey:20200126145156j:plain

 

センターのクロス。

f:id:tom-oey:20200126145216j:plain

 

テーブルクロスとコースターをリバーシブルにしたので、いろいろ組み合わせできます。

 

読書~。お茶~。

f:id:tom-oey:20200126145333j:plain

 

何となく和風~。あったかい雰囲気。

(この小ぶりのどんぶりは我が家の男連中のご飯茶碗です。)

f:id:tom-oey:20200126145242j:plain

 

テーブルクロスを水色にして、ちょっとスマートな雰囲気~。

f:id:tom-oey:20200126145303j:plain

 

夏はこちらの出番~。

f:id:tom-oey:20200126145414j:plain

 

年季が入ったテーブルとか、散らかった室内を公開する勇気がございません。

狭い写真で分かりずらくてごめんなさい。

 

生地をいろいろテーブルの上に置いて考えたのですが、それでも形にすると随分イメージと違ったりします。

チェックのテーブルクロスは、ちょっとうるさい柄かも、と思ったのですが、テーブルに敷いてみると、意外と馴染んで良かったです。

 

主人が喜んでくれたのが一番です。









 

四角いクロスあれこれ/穴八幡宮

旦那様と二人の生活になって、精神的にはちょっと寂しいのですが、物理的にはやりたい事がてんこ盛りで、忙しく1日が過ぎていきます。(単に要領が悪くて進みが遅いだけかもしれませんが)

 

食事の時、テーブルの上に乗る食器が減りました。

品数は変わらないのに、貧相な感じがします。

 

テーブルクロスとか、作ろうかな。

見え方が違うような気がする。

 

テーブルクロス作るなら、カラーボックス等の目隠しカーテンも一緒に。

 

f:id:tom-oey:20200122184250j:plain

という訳で、この辺りを使って。

水通しは、生地が多いので洗濯機で洗って、アイロンをかけました。

 

テーブルクロスは意外と柄、難しいですね。

良いな、と思っていた生地をテーブルに乗せてみる。

「これにお茶碗やお皿が乗るんだよな。」と思うと「ちょっと柄がうるさいな。」と思えたりします。

いろいろ考えてみます。

 

 

 話は変わりますが、さくさくさんが紹介してくださった、穴八幡宮のお守りが気になって、お友達と授かりに行ってきました。

筒状の形で、頂ける期間が限定されていて、お祭りする時間も決まっているお守り・・・。 

 

www.3939life.com

さくさくさん、記事を貼らせていただきました。

 

f:id:tom-oey:20200122190351j:plain

どんどん人がむかいます。

平日なのに、長蛇の列でした。

最終日の節分近くなると、もっと増えるんでしょうね。

 

良い事が、有ると良いね。

 

早速、有りました。

f:id:tom-oey:20200122190418j:plain
f:id:tom-oey:20200122190431j:plain

 

可愛いエコバック見つけました ♪

・・・それって、無駄使いなんじゃない?

ん・・・幸せは人それぞれ。

 

 

 

ハートの壁飾り

f:id:tom-oey:20200117160323j:plain

ハートの壁飾りを作りました。

クッションタイプです。

 

 

f:id:tom-oey:20200114150713j:plain

☆ 外枠の花柄の大きなハート 2枚

☆ 内の色々モチーフを付ける小さな水色ハート 2枚

☆ モチーフをいろいろ。ワッペン、レース、ビーズ等

☆ 中に詰める綿 

☆ 吊るすタイプにしたい時は、吊り下げ用のリボン、紐等。

 

※写真には、吊る紐になる白生地をカットしたものやレースの葉っぱがありますが、使いませんでした。

 

 

f:id:tom-oey:20200117155957j:plain

中表で、返し口を残して縫い合わせた水色のハートを表に返し形を整えて、花柄ハート1枚の表の中央に置き、縫い付ける。

 

※ 水色ハートを縫って表に返したら、形を整えるだけで、口を閉じる必要はありません。

※ 花柄ハートに付けるのは、際をミシンでたたいて良いです。もちろん手でかがっても良いです。

 

 

f:id:tom-oey:20200117160031j:plain

好きなように、水色ハートにモチーフを付けていきます。 

ジャンジャン付けてください。

 

f:id:tom-oey:20200117160201j:plain

水色ハートをミシンで付けたましたが、モチーフやビーズでミシン糸は隠れます。

 

f:id:tom-oey:20200117160049j:plain

もっと付けたいけど、このぐらいにしておこうかな。

 

f:id:tom-oey:20200117160118j:plain

いろいろつけて重くなったので、後ろ側のハート生地に接着剤で芯になる厚紙を貼りました。

 

※ 貼らなくても良いのですが、貼る時は大きさと厚さに注意。

周囲を縫って返す時、返し口を通らなくなります。

 

モチーフを付けた前側のハートと後ろ側のハートを中表にし、返し口を残して縫い、ひっくり返します。

カーブが多いので、アイロンで形を整えます。

 

綿を入れて、返し口を閉じます。

 

f:id:tom-oey:20200117160143j:plain

完成です。 

 

 

どっしり、堂々としています。

結婚30年を超えると、こんな感じ?(笑)

 

結構、気に入っています。 

 

f:id:tom-oey:20200117160409j:plain

 

 

 

パステルカラーの花 ( 1/15補足)

お正月のリビングに置いていた額飾りとリースを片づけました。

f:id:tom-oey:20191220135558j:plain
f:id:tom-oey:20191230100507j:plain

 

かわりに、春っぽいのを飾りたいです。

また、昔、婦人服の企画をしていた頃の、刺繍屋さんの刺繍の試し刺しをいろいろ見てみます。

 

f:id:tom-oey:20200114144043j:plain

これ、どうでしょう。

 

f:id:tom-oey:20200114144129j:plain
f:id:tom-oey:20200114144147j:plain

 

布端に、刺繍屋さんが試し部分縫いがありました。

下絵や糸の盛り方や、あまり使ったことのないテクニック等、私のイメージを出来るだけ再現しようと頑張ってくれた跡です。

当時は、どんどんこなさなければならない仕事の中で、「当たり前」と思っていた部分もあります。

今、あらためて手に取って見て、ほんと、感謝です。

 

f:id:tom-oey:20200114144628j:plain

色鉛筆で描いたようなグラデーションです。

 

f:id:tom-oey:20200114144748j:plain

 

f:id:tom-oey:20200114144811j:plain

f:id:tom-oey:20200114144829j:plain

 

f:id:tom-oey:20200114145031j:plain

 

花を邪魔しないように、少女漫画のバックのホワホワを入れたかったのですが。

簡単そうに見えるでしょう?

結構、ビーズの種類は使っているのですよ。

ビーズが勝ってしまうので、何回も刺し直しで、こんな感じに落ち着きました。

何もしなくても良いような気もしましたが、このシリーズは、ビーズ刺繍の練習、という事なので、お許しください。

 

 

f:id:tom-oey:20200114150713j:plain

 

それから、次はリースやバナーに代わるハートの小物を作りたいと思います。

 

補足【アイロンのかけ方】

f:id:tom-oey:20200114144811j:plain

 刺繍物を洗濯した時、刺繍と刺繍の間の生地のシワシワが上手くアイロンかからない、接着芯が凹凸があって上手く貼れないということはありませんか?

 

今回の刺繍も、洗濯すると、花や茎にボリュームあるので、薄い白のブロード生地の部分がシワシワ、つったようになりました。

 

普通にアイロンをかけても、凹んだ生地部分にアイロンが届かずシワシワは解消されません。

そういう時は、下敷きにクッション性のあるものを使うと良いです。

 

今回、私は、古い薄い椅子クッションを使いました。

厚みがある所が沈み込んでアイロンをかけたい面が平らに近くなります。

接着芯を貼る時も、同じです。

勿論、完璧とはいきませんが、クッションの下敷きでかなり上手くいきます。

(上の茎の部分、洗濯後、芯を貼っていますが、余りシワは残っていません。)

 

アイロンの下敷きに使う物の素材にご注意ください。

素材によっては、傷んだり溶けたりします。

芯を貼る時は糊が付いてしまう事もご考慮ください。

私の使ったクッションは、使った部分が少し薄く硬くなってしまいました。

元々、使用目的が違うものを使うのですから、ご注意下さいね。

 

 

 

 

 

実用品。でも可愛くありたい。キラキラブローチ。

f:id:tom-oey:20200110160947j:plain

 

主人の実家は、私達の住まいから「都会の」電車で何駅か都心方向にあります。

義母が日頃の買い物は、いつも夕方に行くと言います。

駅の近くではあるけど、家の周りは昔からの住宅街で道幅が狭い。

後ろから車が来ても、最近の車は静かなので、気付かず間近に来てからびっくりすることがあります。

耳が少し遠くなってきた義母が、心配です。

 

ちょっと光る物を付けてもらいましょうか。

反射板やテープじゃ、ちょっと、ね。

 

f:id:tom-oey:20191224182415j:plain
f:id:tom-oey:20191224182427j:plain
f:id:tom-oey:20191224182435j:plain


クリスマスの頃チクチクしていた、上の刺繍。

これね、これです。

 

f:id:tom-oey:20200110160913j:plain

f:id:tom-oey:20200110160853j:plain

f:id:tom-oey:20200110160823j:plain


 

フリーハンド、目見当で刺したので、ちょっと歪んでいますが、それも味だという事で。

 

f:id:tom-oey:20200110162423j:plain

 

裏にブローチピンをつけました。

 

刺繍をした表側の布に丸くカットした厚紙を抱かせます。

裏側の布は、ブローチピンを縫い付けた後、もう一枚の丸くカットした厚紙を抱かせます。

厚紙を抱かせた刺繍の布とブローチピンの布を合体。接着剤で着けます。

ここで終わりでも良いのですが、脇を一周かがりました。

 

完成。

 

f:id:tom-oey:20200110160759j:plain

 

天気が良い中、窓辺でチクチクしていると、結構日光を反射して、役に立ちそうでした。

義母は近場の外出は布のポシェット使っているので、付けてくれないかな~。

4つも作ったので、好きな物を取ってもらって、残り、自分でも使おう。

 

昨年の最後の製作物は、長男宅の「規格外幅の仕切りカーテン」でした。

今年初めはこのブローチです。

みんな、仲良く健康でいましょうね。

 

 

神様は全部聞き取れるのか?

f:id:tom-oey:20200106184417j:plain

お正月はいかがお過ごしだったでしょうか?

我が家は年末に長男が家を出ました。

休暇で帰省していた次男も戻っていきました。

あら~、旦那様と二人の生活だわ~。

 

いい機会なので、家の中の物を整理、模様替え等してみようとドタバタしています。

一昨年末、お勤めを辞めた時も家の中整理して、散々捨てたのですが、まだまだ出ますね、不用品。

 

 

4日、御茶ノ水駅近くのニコライ堂を見学に行きました。

御茶ノ水駅は以前、仕事でたまに来ていたのですが、その時より大きなビルが増えている印象です。

f:id:tom-oey:20200106185536j:plain

東京医科歯科大やら順天堂大やら…すごい…


駅から見て上の大学とは逆方向、少し行くとニコライ堂

 

f:id:tom-oey:20200106185748j:plain

 

f:id:tom-oey:20200106185810j:plain

 

 

 

f:id:tom-oey:20200106185715j:plain

 

f:id:tom-oey:20200106185842j:plain

f:id:tom-oey:20200106185612j:plain

f:id:tom-oey:20200106185810j:plain

f:id:tom-oey:20200106185648j:plain

 

拝観料は高校生以上300円、中学生100円、小学生以下無料。

拝観料を払うとパンフレットと一緒にお供え用の蝋燭をいただけるので、燭台に灯します。

子供の頃を思い出して、お祈りしました。

 

コンパクトで厳かな雰囲気の中、教会内の写真は撮れませんでしたが、(商用の写真はご遠慮くださいみたいなことが書いてあったので、個人的な写真は許可をいただいて、他の方の邪魔にならないようにだったら、撮れるのかもしれません)

イコンやステンドグラスが美しいです。

装飾モチーフや螺旋階段など細やかで優雅です。

 

玉ねぎ型のドームは正教会を表すのですね。

キリスト教が西と東に分かれた、東の方。ビザンチン文化。

 

拝観時間は 月曜日と年末年始を除く毎日。

4~9月は午後1時~4時。

10~3月は午後1時~3時30分。

時間注意です。

 

近くなので神田明神に行ってみようと思ったら

f:id:tom-oey:20200106185915j:plain

大行列。あちらからもこちらからもドンドン人がやってきて並びます。

・・・無理。今日は諦めます。

 

神田明神様、また来ます。ごめんなさい。

 

ここで主人から御茶ノ水駅から2駅の飯田橋駅から行ける東京大神宮へ行ってみないかと提案が。

良いですよ。

 

が・・・

飯田橋駅前すぐに行列最後尾が。

ひょっとして・・・そう。大神宮の行列でした。

神田明神よりすごい。

 

f:id:tom-oey:20200106185933j:plain

 

・・・無理。日が暮れてもたどり着けない。

東京大神宮様(東京のお伊勢様)また来ます。ごめんなさい。

 

で、帰るのもなんなので、靖国神社まで歩くことにしました。

 

f:id:tom-oey:20200106190056j:plain

 

f:id:tom-oey:20200106190002j:plain

 

f:id:tom-oey:20200106190029j:plain

f:id:tom-oey:20200106190149j:plain

f:id:tom-oey:20200106190208j:plain

 

やっと神前にたどりつけました。

 

写真を並べると、何を見ているかよくわかりますね。(笑)

 

ちなみに、お詣りは元日に主人の実家近くの氏神様、2日に住まい近くの氏神様に行っております。

 

では、今年もよろしくお願いいたします。

 

 

へんし~ん

f:id:tom-oey:20191230100605j:plain



 

簡単クリスマスリースご紹介した時点で、ユノーさん(id:junoi)に見破られましたが、リースをちょっと手を加えてお正月飾りにします。

 

f:id:tom-oey:20191230100110j:plain

f:id:tom-oey:20191230100218j:plain
f:id:tom-oey:20191230100238j:plain

 

ベルを外して、南天とか松とかお正月モチーフに替えます。

簡単→簡単(笑)

 

f:id:tom-oey:20191230100507j:plain

f:id:tom-oey:20191230095143j:plain

 

毎年、掃除してもしなくても新年は来ると言い聞かせている私ですが、

仕事を辞め、ちょっとは家事の時間取れるようになっただろうと家族に思われているようなので、泣きながら年末のあれこれをしています。

 

ブログの更新は新年に。

ご訪問いただきありがとうございました。

皆様のブログは時間を見てゆっくり拝見させていただきます。

とにかく、心身共にお健やかに新年をお迎えくださいね。